板橋森林ボランティア
板橋森林ボランティア
板橋森林ボランティアとは
「板橋区の森」や板橋区内の緑地・公園などを活動の場とし,林床整備や除伐、間引き、枝打ちなどの維持管理作業を行っている団体です。
板橋区の森とは
「板橋区の森」は、栃木県日光市(旧栗山村)にある約12.7haの森のことです。この森は平成5年に日光市から育成分収する権利の寄付を受けました。板橋区から離れた場所ですが、しっかり手入れをされた森は二酸化炭素を吸収して地球温暖化防止に役立ちます。板橋区では現在も森林ボランティアと協力し、この森を守り育てています。
板橋森林ボランティアの主な活動
- 「板橋区の森」の維持管理(年3回程度)
- 区の公園や緑地の樹木の剪定や支障木の撤去など(年に5回程度土曜日か日曜日)
板橋森林ボランティアではメンバー募集しています。
区内在住・在勤・在学の18歳以上の方であれば応募できます。
自然に興味がある方、健康のために体を動かしたい方などぜひ一緒に汗を流しましょう!
お問い合わせは板橋森林ボランティア事務局(みどりと公園課)まで(03-3579-2533)
関連リンク
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
土木部 みどりと公園課 みどり推進係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2533 ファクス:03-3579-2547
土木部 みどりと公園課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。