高島平緑地

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1054173  更新日 2024年9月18日

印刷大きな文字で印刷

高島平緑地は、昭和40年代の高島平地域の開発に合わせて、自動車の排気ガスや騒音から住宅地を保護する目的で、都道447号線(高島通り)および都営三田線(おおよそ西高島平駅から西台駅まで)に沿って人工的に作られた約2.5キロメートル続く緩衝緑地帯です。

高島平二丁目から高島平五丁目、高島平八丁目から高島平九丁目にかけて広がり、面積は80,687平方メートルと区内の緑地の中で最大です。

園路に沿ってクスノキ、ケヤキ、マテバシイ、イチョウなど大きく生長する樹木や、ツツジ、アベリア、キンシバイなどの低木が植栽された遊歩道となっています。

散策にぜひお出かけください。

高島平緑地の様子(高島平九丁目)
高島平緑地の遊歩道(高島平九丁目)

高島平緑地のこれから

高島平緑地は整備されてから、歩行者の安全確保や景観形成、緩衝緑地帯として機能しながら、高島平を特徴づける緑地として地域に根付いています。

しかし、平成初頭以降は大規模な改修を行っておらず、魅力やにぎわいに欠け、未利用地となっている場所があるなどの課題があります。

また、新型コロナウイルス感染症の拡大を契機に、街路空間、公園、緑地、都市農地など、街に存在する様々な緑やオープンスペースの柔軟な活用が求められ、高島平緑地においても緑地空間の再整備が求められています。

今後は、平成29年度に策定した「高島平プロムナード基本構想」を踏まえ、まちづくりの進捗や社会需要などを反映させながら、高島平緑地におけるにぎわい創出の可能性を検討し、高島平緑地再整備に向けた準備を進めていきます。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

土木部 みどりと公園課 公園設計係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2531 ファクス:03-3579-2547
土木部 みどりと公園課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。