コラム「史跡公園実験室」第10回 PfN展を終えて その1

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1055820  更新日 2025年1月14日

印刷大きな文字で印刷

たくさんのお客さまにご覧いただきました!

展示の様子

 去る2024年12月20日から27日まで、板橋区立中央図書館で「Photograph from NARA 米国国立公文書館で見つかった板橋火薬製造所」展(PfN展)を開催しました。

 板橋区教育委員会が令和5年度に行った米国国立公文書館の所蔵資料調査の成果を初公開したもので、短い会期の中、たくさんのお客さまにご来場頂きました。

 ご観覧くださったみなさま、そしてご来場できなかったものの本展を楽しみにして下さったみなさまに、心からお礼を申し上げます。

リサーチャーの「ある」発見

rg111sc_box592_296244

 PfN展で紹介した写真のうちの1点を紹介します。(米国国立公文書館所蔵、RG111SC Box 592_296244)

 今回の調査対象となった写真群は、プリントされた裏面に種々の番号、年月日、カメラマンや撮影内容などのキャプションが記録されており、これが大きな手掛かりになります。

 この資料のキャプションに注目すると、「Iidabashi arsenal」で撮影したと書かれていることがわかります。直訳すると飯田橋の軍工廠ということになりますが、飯田橋には火薬を作る軍の工場はありません。

 調査をする時、普通ならこの情報をもって「関係なし」と判断してしまいかねませんが、現地で史料を発見したリサーチャーは見逃しませんでした。「Iidabashi」が「Itabashi」の誤記である可能性を見抜いたのです。この判断は正確でした。

 そして、アメリカから送られた写真データを見て、私たちは2つのことに気がつきます。

 つづく

 

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 生涯学習課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2633 ファクス:03-3579-2635
教育委員会事務局 生涯学習課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。