令和3年度第24回庁議(第11回経営戦略会議)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1038490  更新日 2022年9月28日

印刷大きな文字で印刷

庁議記録

【会議名】
令和3年度第24回庁議(第11回経営戦略会議)

【日時】
令和4年1月25日(火曜日)午前9時から午前9時35分まで

【場所】
災害対策室A~C

【出席者】
区長、副区長、教育長、常勤監査委員、政策経営部長、総務部長、危機管理部長、区民文化部長、産業経済部長、健康生きがい部長、保健所長、福祉部長、子ども家庭部長、児童相談所開設準備担当部長、資源環境部長、都市計画課長(都市整備部長代理)、まちづくり推進室長、土木部長、会計管理室長、教育委員会事務局次長、地域教育力担当部長、法務専門監、選挙管理委員会事務局長、監査委員事務局長、区議会事務局長、経営改革推進課長、財政課長、広聴広報課長、総務課長、人事課長、赤塚支所長

【次第】

審議事項

  1. 「高島平地域都市再生実施計画」の策定及びパブリックコメントの実施結果について
  2. 教育科学館の今後のあり方の検討について

概要

区長挨拶

  1. 1月21日(金曜日)から2月13日(日曜日)まで、まん延防止等重点措置が適用されることとなった。区の対応については、当面、先週の健康危機管理本部のとおりであるが、各現場で業務執行が維持できる体制をしっかり検討してほしい。
  2. また、保健所の応援体制も全庁を挙げて取り組んでいる。現在、全庁的に23名の応援職員が対応しているが、さらに応援体制を整え、職員47名体制で取り組むこととなった。今後は、感染者数1,000人規模を想定し、一層の応援職員派遣業務を開始する予定である。HER-SYSの入力業務については、災害対策本部室のスペースを確保したので、よろしくお願いする。本日の感染者数は、約600名とのことであり、今後も増加が想定される。十分に注意しながら、体制を整えて対応するようお願いする。

審議事項

(1) 「高島平地域都市再生実施計画」の策定及びパブリックコメントの実施結果について

まちづくり推進室長(説明)

【審議目的】
高島平地域都市再生実施計画(最終案)及びパブリックコメントの実施結果について審議する。
【主な意見】
特になし
【審議結果】
原案のとおり決定する。

(2) 教育科学館の今後のあり方の検討について

地域教育力担当部長(説明)

【審議目的】
いたばしNo.1実現プラン2025の経営革新計画に基づき、教育科学館のあり方について検討の方向性を審議する。
【主な意見】

  • プラネタリウムを中心とした空間づくりを検討してほしい。地下にある大きな装置は昭和時代の珍しいものが多く、懐かしさがある。
    • 教育科学館をとりまく環境が、時代とともに変化している。常盤台エリアに中央図書館が出来たため、エリアにおける教育科学館の位置づけ等を再検討する必要がある。ハード面については、設備の老朽化の問題やドーム空間の活用方法、ソフト面については、学校教育との連携や基本的なコンセプト、展示物のあり方等、それぞれに検討課題が多くある。今回はNo.1実現プランの経営革新計画に基づき、検討を開始する。スケジュールについては、政策経営部と相談していく。

【審議結果】
引き続き検討する。

その他

次回日程 令和4年2月4日(金曜日)午前9時

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

政策経営部 政策企画課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2011 ファクス:03-3579-4211
政策経営部 政策企画課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。