志村第六小学校(令和7年4月18日訪問)
教育長訪問記
4月18日(金曜日)志村第六小学校を訪問しました。教育長による「ふらっと訪問」になります。4月は新任または他の自治体から転入した校長先生がいる学校を優先的に訪問していますが、本校の渡邉校長は文京区立小学校の副校長から昇任し、板橋区に転入された校長先生です。

校長室に入ると沢山のお祝いのお花が飾ってありました。その脇にあったのが教職員への自己紹介で用いた標語集でした。「わくわく」「たのしい」「なんでも相談」「ベストを尽くす」「たすけ合い」「みとめ合い」「お互いに成長しましょう」という、先生の思いが込められたものです。頭文字をつなぐと「わたなべたみお」で、先生のお名前になります。このような細やかな演出も素敵です。

色々とお話を伺って、先生の目指す学校像、理想とする教育の姿がわかりました。子どもたちの「わくわく」「楽しい」を追求し、協働する学校を目指しています。その理想像のとおり、先生ご自身が終始明るい雰囲気で和やかにお話をしてくださいましたので、楽しい学校を創ろうとされていることが伝わってきました。これからの学校生活を有意義に過ごしていただきたいと思います。

(記・長沼豊教育長)
関連リンク
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 教育総務課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2603 ファクス:03-3579-4214
教育委員会事務局 教育総務課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。