板橋区都市づくりビジョンに基づく主な取り組み実績について
平成30年3月に策定した「板橋区都市づくりビジョン」について、各年度の主な取り組み実績をご紹介します。
都市づくりビジョンの主な取り組み実績
板橋区都市づくりビジョン全体に関すること
板橋区都市づくりビジョン連絡調整会議の設置、開催
板橋区都市づくりビジョンの取り組みを推進・調整するための庁内会議を設置し、全体会を2回、分科会を12回開催しました。
その後、板橋区都市づくり推進条例施行に伴い、板橋区都市づくりビジョン計画推進会議に名称を変更し、都市づくり推進条例に基づく新たな取り組みを対象としました。
板橋区都市づくり推進条例を制定しました(令和3年4月1日施行)
板橋区都市づくりビジョンの推進に寄与することを目的として、「板橋区都市づくり推進条例」を制定し、令和2年10月23日に公布されました。
板橋区都市づくりビジョンの中間評価を実施しました。
令和3年度に板橋区都市づくりビジョンの中間評価を実施し、その結果を公表しました。
協働のまちづくりに関すること
板橋区都市づくり推進条例に基づくまちづくり協議会の位置付け
令和3年度に板橋区都市づくり推進条例第22条に基づき、「ときわ台しゃれ街協議会」、「加賀まちづくり協議会」、「中台二丁目北地区まちづくり協議会」を承認まちづくり協議会に位置付けしました。
都市づくり推進地区に準ずる地区の指定
令和3年10月7日に板橋区都市づくり推進条例第11条第2項に基づき、「舟渡四丁目南地区」を都市づくり推進地区に準ずる地区に指定しました。
都市計画に関すること
大山町ピッコロ・スクエア周辺地区市街地開発事業の決定
令和4年3月31日に大山町ピッコロ・スクエア周辺地区の市街地開発事業などを都市計画決定しました。
大山駅付近の立体化に関する事業認可
都市高速鉄道東武東上本線(大山駅付近)、区画街路第9号線(大山駅前広場)、東武東上本線付属街路第1から6号線を令和3年12月20日に事業認可しました。(事業期間は令和3年12月20日から令和13年3月31日まで)
板橋駅西口周辺地区地区計画の策定
令和3年6月30日に板橋駅西口周辺地区地区計画を策定しました。
上板橋駅南口駅前地区第一種市街地再開発事業(東地区)の組合設立認可
令和3年3月26日に上板橋駅南口駅前地区第一種市街地再開発事業(東地区)の組合設立が認可されました。
大谷口上町周辺地区地区計画の策定
令和3年3月15日に大谷口上町周辺地区地区計画を都市計画決定しました。
大山駅西地区地区計画の変更
令和3年3月15日に大山駅西地区地区計画の変更を都市計画決定しました。
板橋区国道254号線(川越街道)A地区沿道地区計画の変更
令和3年3月15日に板橋区国道254号線(川越街道)A地区沿道地区計画の変更を都市計画決定しました。
大山駅付近の立体化に関する都市計画決定
令和元年12月20日に都市高速鉄道東武東上本線(大山駅付近)、区画街路第9号線(大山駅前広場)、東武東上本線付属街路第1から6号線を都市計画決定しました。
向原第二住宅地区地区計画の都市計画決定
令和元年12月3日に向原第二住宅地区の地区計画を都市計画決定しました。
若木一・二丁目地区地区計画の都市計画決定
令和元年10月21日に若木一・二丁目地区の地区計画を都市計画決定しました。
板橋駅板橋口市街地再開発事業の認可
令和元年8月23日に板橋駅板橋口地区市街地再開発事業の施行認可を行いました。
大山町クロスポイント周辺地区市街地再開発事業の認可
令和元年6月7日に大山町クロスポイント周辺地区市街地再開発事業の組合設立認可を行いました。
板橋駅西口地区の再開発事業の都市計画決定
平成31年2月13日に板橋駅西口地区の市街地再開発事業などを都市計画決定しました。
補助82号線沿道の都市計画の変更
平成31年2月13日に補助82号線沿道の高度地区、防火地域・準防火地域などを都市計画変更しました。
若木二・三丁目地区地区計画の都市計画決定
平成30年12月4日に若木二・三丁目地区の地区計画を都市計画決定しました。
板橋駅板橋口地区の再開発事業の都市計画決定
平成30年10月11日に板橋駅板橋口地区の市街地再開発事業などを都市計画決定しました。
東板橋公園の都市計画変更、事業認可
平成30年6月1日に都市計画の変更を行い、平成30年12月12日に事業認可を行いました。
(事業期間は平成30年12月12日から令和2年3月31日まで)注:現在整備済み
赤塚五丁目緑地(赤塚植物園)の事業認可
平成31年2月28日に赤塚五丁目緑地の事業認可を行いました。
(事業期間は平成31年2月28日から令和3年3月31日まで)注:現在整備済み
補助249号線の事業認可
平成30年9月25日に補助249号線の放射35号線(新大宮バイパス)付近の事業認可を行いました。
(事業期間は平成30年9月25日から令和7年3月31日まで)
ものづくり産業に関すること
特別工業地区の見直しを実施
操業環境の維持・充実を図ると共に、産業集積の更なる活性化・発展を目的として、板橋区内にある特別工業地区の見直を実施しました。(令和3年6月29日都市計画変更)
「板橋区シェアサイクリング」実証実験を開始しました
区内観光の振興、放置自転車対策、区内鉄道路線間移動及びその他公共交通との連携を図るため、実証実験を実施しています。(令和元年10月1日から令和5年3月31日までの期間)
交通分野に関すること
板橋区交通政策基本計画の策定
令和2年5月に板橋区の交通政策全般に関する方向性を定める「交通政策基本方針」を取りまとめました。
住宅政策分野に関すること
利活用可能な空き家の実態調査
令和元年度に板橋区内の利活用可能な空き家の実態調査を実施しました。
やや危険な空き家の実態調査
平成25年、26年度に実態調査をして「やや危険」と評価された855件に対して、この5年間でどのように変化したのかを把握するため実態調査を実施しました。
板橋区良質なマンション管理などの推進に関する条例の施行
平成30年7月1日に板橋区良質なマンション管理などの推進に関する条例を施行し、管理組合、区分所有者、区などの努めていく役割などが明文化されました。
分譲マンション実態調査の実施
平成30年度に板橋区内における分譲マンション(約1800棟)の実態調査を実施しました。
景観分野に関すること
板橋区無電柱化推進計画の策定
平成31年3月に板橋区の無電柱化に関する方向性を定める「無電柱化推進計画」を策定しました。
板橋宿不動通り地区における景観まちづくりの取り組み
将来の景観形成重点地区指定に向けて、板橋宿不動通り商店街を中心に地元勉強会を開催し、地区の景観まちづくりプランの作成を支援し、令和4年4月1日に板橋宿不動通り地区を景観形成重点地区に指定しました。
板橋区屋外案内標識デザインガイドラインの策定
板橋区の屋外案内標識におけるデザインガイドラインを策定しました。
みどりに関すること
特定生産緑地の指定
板橋区内にある生産緑地地区の一部を特定生産緑地に指定しました。
防災分野に関すること
都市復興ワークショップの開催
都市復興ワークショップを前野町一・二・三丁目で開催しました。(令和3年度)
都市復興ワークショップを仲宿、稲荷台で開催しました。(令和2年度)
都市復興ワークショップを赤塚二丁目・赤塚六丁目で開催しました。(令和元年度)
都市復興ワークショップを宮本町で開催しました。(平成30年度)
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
都市整備部 都市計画課 都市計画係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2552 ファクス:03-3579-5436
都市整備部 都市計画課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。