広報いたばし(令和6年11月9日号)

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1055240  更新日 2024年11月9日

印刷大きな文字で印刷

注:広報いたばしテキスト版は、実際の紙面とは表記の異なる部分があります。なお、固有名詞などは、正しく読み上げない場合があります。

全面

1面

  • 11月はオレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン月間
  • 令和6年第4回区議会定例会の開会予定
  • 教育委員が決まりました
  • 新しい選挙管理委員が決まりました

2面

  • (仮称)いたばし子育て支援・社会的養育推進プラン202(9 素案)にご意見をお寄せください
  • 区政功労者を表彰します
  • 来年4月1日からのあいキッズの利用登録・申請を受け付けます
  • 公益社団法人板橋区医師会医学会区民公開講座
  • 「いたばし文化芸術・多文化共生ビジョン」検討会公募委員募集
  • 街区表示板の貼付を行います
  • 都営住宅(板橋区地元割当)入居者募集
  • 休みます
  • グリーンホール会議室兼用保育室の優先予約(来年7月分)

3面

  • 東京ヴェルディ男子バレーボールチームの公式戦に無料招待します
  • レオ・レオーニと仲間たち展
  • スポーツセミナー
  • 離乳食講座
  • 環境セミナー
  • 認知症の方を介護する家族のための講座
  • ファミリーサポート援助会員養成研修
  • 健康ガイド
  • オンラインによる手続きをご活用ください
  • 広告コーナー(PDF版)

4面

  • 渋沢栄一スタンプラリー
  • SDGsストーリー Vol.1
  • リサイクルプラザの催し
  • 植物観察会
  • 教育科学館の催し
  • 郷土芸能上映会
  • 歯と口の健康ポスター展
  • 梅香るお正月の盆栽作り
  • クリスマスリース作り
  • 植村直己没後40年「わが青春の山岳部」
  • グリーンカレッジホールの催し
  • 広報番組 魅力発信いたばしナビ

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

政策経営部 広聴広報課 広報係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2022 ファクス:03-3579-2028
政策経営部 広聴広報課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。