広報いたばし(令和6年12月7日号)
注:広報いたばしテキスト版は、実際の紙面とは表記の異なる部分があります。なお、固有名詞などは、正しく読み上げない場合があります。
全面
1面
- 12月20日は「板橋区生活安全の日」
2面
- いたばし生活支援臨時給付金(ひとり親こども加算)を支給します
- 当選者に商品券をお送りします
- いたばし観光ボランティア募集
- 区登録手話通訳者の選考試験を行います
- 女性しごと応援キャラバン
- ハト等への給餌による被害防止条例を制定しました
- センターだより「スクエアー・I(あい)」の広告募集
- フレイルチェック測定会
- シニアのスマートフォン体験会
- 介護に関する入門的研修
- 介護予防スペース事業さくらテラス
- 高齢者世帯などの家具転倒防止器具取付費用を助成します
- グリーンホール会議室兼用保育室の優先予約(来年8月分)
- 区民スポーツ大会
3面
- 会計年度任用職員を募集します
- 傍聴
- 休みます
- スマホ勉強会
- 子どもの未来に備える教育費プラン
- 手話講習会
- 視覚・聴覚に障がいがある方向けスマートフォン活用支援プログラム
- 外国人のための日本舞踊講座
- 健康ガイド
4面
- 令和6年度板橋製品技術大賞最優秀賞を紹介します
- ぐるっと板橋LINEスタンプラリー
- つながるひろがる絵本のまち板橋
- 明るい選挙啓発ポスターコンクール展示会
- 教育科学館の催し
- パネル展「ロスフラワー(廃棄予定の花)に新たな命を吹き込む活動
- 2.5次元舞台俳優トークショー
- ポニー教室
- 教育科学館連携イベント
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
政策経営部 広聴広報課 広報係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2022 ファクス:03-3579-2028
政策経営部 広聴広報課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。