広報いたばし(令和6年8月24日号)

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1054049  更新日 2024年8月22日

印刷大きな文字で印刷

注:広報いたばしテキスト版は、実際の紙面とは表記の異なる部分があります。なお、固有名詞などは、正しく読み上げない場合があります。

全面

1面

  • スポーツフェスティバル
  • いたばしウォーキング大会参加者募集

2面

  • 高齢者を悪質商法から守りましょう
  • オンライン合同企業説明会
  • こどもたちの人権メッセージ発表会
  • ベンチャー企業・起業家支援賃料を補助します
  • 会計年度任用職員募集
  • 止水板設置の工事費用を助成します
  • 乳幼児・子ども・高校生等医療証をお送りします
  • 文化芸術振興・多文化共生に関するアンケート調査にご協力ください
  • 特別相談「多重債務110番」
  • Jアラート(全国瞬時警報システム)の情報伝達放送テストを行います
  • 区民と区長との懇談会(富士見地区)の参加者募集
  • すぐに役立つミニ介護講座(基本編)
  • 介護者こころの相談
  • 介護予防スペース事業はすのみ教室
  • 休みます
  • 朝市

3面

  • 8月30日から9月5日は建築物防災週間
  • 高島平二・三丁目地区計画(原案)にご意見をお寄せください
  • いたばし国際絵本翻訳大賞翻訳作品募集
  • 傍聴できます
  • 芸術をあなたに
  • 広報いたばしに広告を掲載しませんか

4面

  • 9月は自殺対策強化月間
  • 健康ガイド
  • 公共機関だより

5面

  • 犯罪抑止生活安全のつどい
  • 区民文化祭参加者募集
  • グリーンカレッジホールの催し
  • 熱帯環境植物館の催し
  • 子ども家庭総合支援センターの催し
  • 子ども発達支援センターの催し
  • 板橋区LINE公式アカウントをご活用ください

6面

  • シニアのスマートフォン個別相談会
  • 9月の映画会
  • 区民スポーツ大会
  • I(あい)サロン
  • 男女平等参画区民協働企画講座
  • ステップ登山体験セミナー
  • 事業者向け障がい者虐待防止研修
  • 成増アートギャラリー

7面

  • 9月の健康相談・健診などのご案内
  • 9月の休日医科診療
  • 広告コーナー(PDF版)

8面

  • 福祉園秋まつり
  • 伝統工芸展
  • 令和6年第3回区議会定例会の開会予定
  • 企画展「5区のゆかりから辿たどる渋沢栄一 新一万円札への道」
  • いたばしSDGsフォーラム
  • はじめての和楽器体験会
  • 地球と森林を守る国際ルール「SGEC」を学ぼう
  • 大原サークル公開教室
  • 特別投影「中秋の名月」
  • 区民散策ツアー
  • タウン情報
  • 区の人口と世帯数

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

政策経営部 広聴広報課 広報係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2022 ファクス:03-3579-2028
政策経営部 広聴広報課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。