志村延命寺板碑群(追加登録)< 有形文化財(歴史資料)>
志村延命寺板碑群
(しむらえんめいじいたびぐん)
延命寺は、大永4年(1524)に小田原北条氏綱と扇谷上杉朝興とがこの地で戦闘となった際に、志村城の落城や子息権太郎の戦死などで、戦国の世の無常を想った城主篠田五郎の家臣見次権兵衛が、邸宅を寺としたのが始まりと伝えられています。江戸時代には、徳川吉宗が鷹狩りで志村に来た際に御休息所となっています。
当寺では、現在境内に21基の板碑を所蔵しています。このうち建長4年(1252)の板碑を含む14基が昭和60年度に板橋区登録有形文化財となり、平成27年度に7基が追加登録となりました。
当寺所蔵の板碑は、建長4年から永正13年(1516)までの紀年銘が確認できます。中には区内最古の建長4年や弘安6年(1283)など鎌倉時代のものもありますが、板碑の造立が盛んとなる14世紀初めから15世紀にかけてのものがまとまっている点に特徴があります。当資料は、当寺の歴史を伝える遺物というだけでなく、中世の志村地区及び区の地域史を明らかにするうえで、また当時の人々の信仰を明らかにしていくうえで重要な資料です。
所在地
板橋区志村一丁目21番12号 延命寺
所有者
延命寺
区分
登録有形文化財(歴史資料)
登録日
平成28年3月28日
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 生涯学習課 文化財係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2636 ファクス:03-3579-2635
教育委員会事務局 生涯学習課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。