いたばしの文化財
- 文化財って何?
- いたばしの文化財情報
- 板橋の文化財一覧
- 文化財関連刊行物のご案内
- 国指定重要無形民俗文化財「田遊び」
-
旧養育院長渋沢栄一銅像(板橋区登録有形文化財)
板橋区の文化財「旧養育院長渋沢栄一銅像」に関する紹介。 -
「火技中興洋兵開祖高島秋帆紀功碑」と渋沢栄一
板橋区登録有形文化財「火技中興洋兵開祖高島秋帆紀功碑」の紹介パージ。
令和3年度登録
令和2年度登録
-
梅樹堂師匠大野時長の碑〈有形文化財(歴史資料)〉
梅樹堂師匠大野時長の碑(ばいじゅどうししょうおおのときながのひ) -
招魂之碑(明治35年陸軍板橋火薬製造所爆発事故)〈有形文化財(歴史資料)〉
招魂之碑(明治35年陸軍板橋火薬製造所爆発事故)(しょうこんのひ(めいじさんじゅうごねんりくぐんいたばしかやくせいぞうしょばくはつじこ)) -
講談(無形文化財(芸能))
講談 保持者 渡邉 孝夫(芸名 神田 松鯉)(こうだん ほじしゃ わたなべたかお(げいめい かんだしょうり))
令和元年度登録
-
板五米店〈有形文化財(建造物)〉
板五米店(いたごこめてん) -
不動の滝〈記念物(史跡)〉
不動の滝(ふどうのたき) -
染小紋〈無形文化財(工芸技術)〉
染小紋 保持者 小林福司(そめこもん ほじしゃ こばやしふくじ)
平成30年度登録
平成29年度登録
平成28年度登録
平成27年度登録
- 龍福寺所蔵板碑群 < 有形文化財(歴史資料)>
- 志村延命寺板碑群(追加登録)< 有形文化財(歴史資料)>
- 木曽御嶽赤塚一山講関係資料< 有形民俗文化財(信仰)>
- 赤塚氷川神社木曽御嶽塚<記念物(史跡)>
平成26年度以前
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 生涯学習課 文化財係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2636 ファクス:03-3579-2635
教育委員会事務局 生涯学習課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。