令和元年度第05回庁議(第05回経営戦略会議)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1007160  更新日 2020年1月25日

印刷大きな文字で印刷

庁議記録

【会議名】
令和元年度第5回庁議(第5回経営戦略会議)

【日時】
令和元年5月14日(火曜日)午前9時00分~10時00分

【場所】
災害対策本部室

【出席者】
区長、副区長、教育長、常勤監査委員、政策経営部長、総務部長、危機管理室長、区民文化部長、産業経済部長、健康生きがい部長、保健所長、福祉部長、子ども家庭部長、資源環境部長、都市整備部長、土木部長、会計管理室長、教育委員会事務局次長、地域教育力担当部長、法務専門監、選挙管理委員会事務局長、監査委員事務局長、区議会事務局長、政策企画課長、経営改革推進課長、財政課長、広聴広報課長、総務課長、人事課長、赤塚支所長

【次第】

  1. 審議事項
    1. 本庁舎周辺公共施設再編方針(案)について
  2. その他

概要

区長挨拶

(1)10日(金曜日)に議員総会が、13日(月曜日)に幹事長会がそれぞれ開かれた。今後4年間の議会運営等について協議が行われたところだが、議会と執行機関が共によい緊張関係を保ち、板橋区の伸長発展に取り組んでいきたい。そのためにも、各部長を先頭に、丁寧な議会対応をお願いしたい。また、今期最初の定例会に向け、遺漏の無い準備を重ねてお願いする。
(2)1年間を通じたPDCAサイクルの確立に、より一層取り組んでほしい。3年という実施計画期間で成果を出すには、刻々変化するニーズを捉え、事業内容の変更を検討しなければならない場合もある。各部長のリーダーシップに期待する。
(3)各事業の進捗報告を受ける際、SDGsの視点から背景や全体像を広く捉える必要があると実感している。例えば子ども・子育て会議や板橋区版AIPの取組の中に、他の計画要素やSDGsの発想を取り入れることで、新たな風を起こし、板橋区独自の内容を変化させることができるのではないか。また、更なる改善の必要性や課題、未開拓分野、コスト面の効率性等の把握もできてくるようになるのではないか。板橋区がこれまで取り組んできた施策が良いものであると正しく評価されるために、議会や区民の方々へしっかりと説明することが必要である。計画策定時に広い視点や動機を持つことを大切にし、まちづくり、人づくり、システムづくりに取り組んでほしい。板橋区交通政策基本計画においては、区民の方々がどのように交通機関を利用するのかという表面的なことだけではなく、どのような道路整備をすれば健康づくりの外出の動機づけになるのか、子どもやお年寄りの遊びや生活における回遊性につながるのかを加味しながら、施策検討を進めてほしい。
(4)前回の庁議では、各部経営方針に対してコメントを述べさせていただいた。それを踏まえて、今後、部の経営方針を各課長や職員へと展開し、それぞれの役割の中で組織としての目標を設定してほしい。進行中の計画であっても、点検・改善を図り、量と質のバランスを取るようにお願いする。No.1プラン2021の初年度に相応しい成果が残せるよう、しっかりと取り組んでもらいたい。

審議事項

(1)本庁舎周辺公共施設再編方針(案)について

政策企画課長 説明
【審議目的】
旧板橋保健所を含めた「本庁舎周辺の公共施設の再編の方針」について審議する。
【主な意見】

  • 旧保健所は、民間で建設し地代収入を得ながらフロアを賃借することと、区が建て直すことを比較考慮しないのか。
    →行政需要として借り受ける面積がどの程度必要なのか、地代収入と賃借料の兼ね合いを検討して決定する。
  • 板橋区情報処理センターは、取り壊して建て替える予定なのか。
    →サウンディング調査の結果を踏まえ、改修に留め貸出等の活用を図っていく方向で検討を進める。
  • 本案件は財政的にも大きな負担を伴う。方向性を検討する際は、行政効率とともに、今後の行政需要の変化や区民サービスの向上といった視点も大事にしてほしい。

【審議結果】
いただいた意見をもとに、引き続き検討を進める。

その他

次回日程 令和元年5月21日(火曜日)午前9時00分~

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

政策経営部 政策企画課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2011 ファクス:03-3579-4211
政策経営部 政策企画課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。