講座「パパとママ ワンチームで迎える赤ちゃんとの暮らし」~産前産後のメンタルヘルスとコミュニケーション術~

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1058576  更新日 2025年7月22日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 講座・教室・講演会 子ども・保護者向け 健康・福祉

開催日

2025年9月6日(土曜日)

開催時間

午前9時30分 から 午前11時30分 まで

開場:午前9時

開催場所

ハイライフプラザいたばし(板橋区板橋1-55-16)

対象

区内在住で

・初めてママになる方(妊娠中の方)

・配偶者やパートナーが妊娠中で初めてパパになる方

・初めてのお子さま(生後6か月未満)を子育て中のパパ・ママ

内容

講座

・マタニティブルーとパタニティブルーについて

・パートナーとの会話の極意など

・赤ちゃんを「あやす」赤ちゃんと「つながる」

講師
島 智久先生(公認心理師・臨床心理士)
持ち物
筆記用具
募集人数
140名(定員を超えた場合は抽選となります)
費用
不要
申込

必要

8月5日(火曜日)午前9時から8月25日(月曜日)午後11時59分まで

下記申し込みフォームにてお申込みください。

電子申請
問い合わせ
板橋健康福祉センター 03‐3579‐2333

※今回の講座は託児がありません。お子さま連れで参加される場合は、保護者がお子さまを抱っこ、もしくはベビーカーに寝かせて一緒に講座を聞いていただきます。尚、おむつ替えは、だれでもトイレ(2階)をご利用ください。授乳室は、講師控室(2階)を授乳スペースとしてご利用ください。

※ハイライフプラザいたばしへの直接のお問い合わせはご遠慮ください。

※公共交通機関でお越しください。

妊娠・育児に役立つ動画などのご案内

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

健康生きがい部 板橋健康福祉センター
〒173-0014 東京都板橋区大山東町32番15号
電話:03-3579-2333 ファクス:03-3579-2345
健康生きがい部 板橋健康福祉センターへのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。