妊婦・出産ナビゲーション事業(妊婦面接)
いたばし版ネウボラ事業のひとつとして、妊婦・出産ナビゲーション事業(妊婦面接)を行っています。保健師等の専門職が、妊娠期の健康相談、子育てに関する相談、各制度やサービス等のご案内を行っています。
妊婦面接を受ける方へ
- 妊婦面接は、妊婦ご本人様がお受けください。
- 所要時間はご相談の状況により40分~60分程度かかる場合があります。
- 妊婦面接を受けた方には板橋区育児パッケージ(令和4年度はこども商品券)をお渡ししています。
- 令和4年度、新型コロナウイルス感染予防対策として、「こども商品券」を上乗せで配付します。
妊婦面接を受けるには
妊娠届の提出(母子健康手帳の交付)をしていただいた後、お住まいを担当している健康福祉センターまたは区役所健康推進課にて妊婦面接をお受けください。令和4年4月より、オンラインでもお受けいただけるようになりました。詳しくは、オンライン妊婦面接についてをご覧ください。
No. |
妊娠届の提出方法 |
面接の流れ |
---|---|---|
1 |
各健康福祉センターで提出 | 妊娠届提出時に面接します。 |
2 |
板橋区役所戸籍住民課で提出 (平日午前8時30分~午後5時の場合) |
健康推進課(3階21番窓口)で面接します。 |
3 |
|
お住まいを担当する健康福祉センターで面接しますので、お電話でご予約ください。 面接の際は『母子健康手帳』と『妊婦さんの安心ミニガイドBOOK』をご持参ください。 |
オンライン妊婦面接について
オンライン妊婦面接は、Cisco Webex Meetingsサービスを利用して行います。ご希望のかたは、下記の「オンライン面接に参加される方へ」をご確認いただき、ご予約ください。
オンライン妊婦面接をお受けいただいた方のうち、板橋区育児パッケージの交付をご希望される場合は、下記よりお申込みください。3か月以内に申請がない場合は、育児パッケージの申請を辞退したとみなさせていただきます。
問い合わせ
健康推進課母子保健係 電話番号03-3579-2313
添付ファイル
関連リンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康生きがい部 健康推進課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2302 ファクス:03-3962-7834
健康生きがい部 健康推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。