子ども家庭部 あさひが丘保育園

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1006979  更新日 2025年7月10日

印刷大きな文字で印刷

下赤塚駅から近い住宅街の中にあります。近隣には公園もあります。

写真1
保育園園舎

保育目標

心も身体も健康な子

自分で考えて行動できる子

思いやりのある子

保育方針

  • 一人ひとりを大切に保育し、のびのびと自己発揮できるよう丁寧な保育を進めます。
  • 異年齢の友達とのふれあいを通して、やさしい気持ちや思いやりの心を育てます。
  • 地域の方々との交流を大切にしながら、豊かな経験と社会性を広げます。
  • 信頼され、愛される保育園作りに心がけ、保護者の方と共感・連携し子育て支援を行います。
  • 自然の中での体験や畑作りを通して、自然を大切にする心を育てます。

基本情報

所在地

〒175-0092東京都板橋区赤塚七丁目4番1号

電話番号

03-3938-8838

ファクス番号

03-3938-8854

交通案内

最寄り駅

東武東上線 下赤塚駅 徒歩8分
東京メトロ有楽町線 地下鉄赤塚駅 徒歩10分

園の体制

開園時間

午前7時15分から午後7時15分まで

受入月齢

生後8か月から就学前まで

認可

昭和45年4月

特別保育

あり(乳児保育・要支援児保育・延長保育)

認可定員

合計102名(0歳9名・1歳12名・2歳19名・3歳20名・4歳21名・5歳21名)

主な行事

子どもの日

七夕・水遊び

あさひっこDay(保護者参加行事)・芋ほり

年末お楽しみ会・新年お楽しみ会・節分・ひな祭り・卒園式・ひとつ大きくなる会

その他

お子さんの誕生日には、クラス毎にお誕生日会をします。
また、全館放送を行い保育園のみんなでお祝いしています。
保護者会や個人面談、一日保育士体験も行っています。

保健行事

健康診断(春・夏・秋)・身体測定(毎月)・0歳児健康診断(毎月)
歯科衛生士による歯磨き指導・歯科検診(4歳児)

危機管理

毎月避難訓練を行い、緊急時に備えています。
大きな災害に備え、年1回引き取り訓練を行っています。

子育て支援事業

あさひが丘保育園では、子育てをサポートするために様々な取り組みをしています。
ご利用の際は、事前に保育園へ連絡のうえ、お気軽にご利用ください。
詳細については、リンク先(区立保育園 子育て支援事業)にてご確認ください。

また、板橋区は「保活ワンストップサービス」に参画しております。
園見学をご希望される場合は、オンラインでの予約申請にご協力いただきますようよろしくお願いいたします。
 

園の特色

  • どのクラスからもすぐに園庭に出ることのできる園舎です。
    活動内容を子どもたちと一緒に考えたり、他クラスが遊んでいる様子から刺激を受けて、いろいろな遊びに興味を広げ楽しんでいます。
  • 乳児クラスは、少人数のグループに分かれ一人ひとりを大切にした保育を行っています。
  • 幼児クラスは、クラス保育のほか、異年齢交流遊びを計画的に行い、子ども自身が遊びを選び、主体的に活動していけるような保育を行っています。

活動情報

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

子ども家庭部 あさひが丘保育園
〒175-0092 東京都板橋区赤塚七丁目4番1号
電話:03-3938-8838 ファクス:03-3938-8854
子ども家庭部 保育運営課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。