子ども家庭部 西台保育園
西台地区の高台にある保育園です。
園舎からは富士山が見え、広い園庭では春は桜がきれいです。
近隣には畑や公園が多く、散歩では自然に触れ、身体を十分動かして遊べます。
旬の野菜を収穫したり、玉ねぎの皮むきやしめじの房分けなどの調理の手伝いをして、「食」への興味関心も深めています。
保育目標
友だちと一緒に元気に遊ぶ子
- 広々とした園庭と地域にあふれる自然の中、のびのびと遊び、健康な身体と豊かな心を育てます。
- 旬の食材に触れ、調理過程に関わることで食べたい気持ちを育てています。
- 人とのかかわりを大切にし、愛情と信頼感をはぐくみます。
保育方針
- 一人ひとりの子どもの育ちを支えます。
- 保護者の子育てを支えます。
- 子どもと子育てにやさしい地域をつくります。
基本情報
所在地
〒175-0045 東京都板橋区西台二丁目5番18号
電話番号
03-3935-0516
交通案内
最寄り駅
東武東上線 東武練馬駅 徒歩20分
都営三田線 西台駅 徒歩15分
最寄りバス停留所
大東文化大学(赤02)成増駅ー赤羽駅 徒歩5分
園の体制
開園時間
午前7時15分から午後6時15分まで
受入月齢
生後8か月から就学前まで
認可
昭和49年3月
特別保育
あり(乳児保育・要支援児保育)
認可定員
合計84名(0歳3名・1歳13名・2歳17名・3歳17名・4歳17名・5歳17名)
主な行事
春 こどもの日
夏 七夕・水遊び
秋 運動会(3から5歳児)・芋掘り遠足(4・5歳児)
冬 年末お楽しみ会・新年お楽しみ会・節分・ひな祭り・就学お祝い会(5歳児)・お別れ遠足(5歳児)
- 保護者会と個人面談が年1回あります。
- 親の一日保育士体験を行っています。
- 誕生日会は、誕生日にクラス毎にお祝いします。
- 避難訓練は、月に一度年間計画に沿って行います。
- 園舎内消毒は、業者による園内薬品噴霧の消毒を行います。
- 日程が未定のものは、毎月発行の園便りで配信します。
子育て支援事業
西台保育園では、子育てをサポートするために様々な取り組みを行っています。
ご利用の際には、保育園に電話連絡のうえ、実施日などを確認してからご利用ください。
対象は0から3歳くらいまでのお子さんと保護者です。
あそびに来てね
0から2歳児クラスのお友だちと、お部屋の中で一緒に遊びましょう。
お庭であそぼう!
0から2歳児クラスのお友だちと、保育園のお庭で一緒に遊びましょう。
区立保育園では、子育てをサポートするために様々な取組みをしています。保育園に電話連絡をして
からお気軽にご利用ください。
活動情報
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 西台保育園
〒175-0045 東京都板橋区西台二丁目5番18号
電話:03-3935-0516 ファクス:03-3935-0855
子ども家庭部 保育運営課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。