子ども家庭部 ときわ台保育園
住宅地の落ちついた場所にあり、2階建て施設の1階が保育園です。
近くには平和公園や水久保公園があり、自然に触れることのできる恵まれた環境です。
異年齢の交流や、体力づくりを心がけた保育を行っています。きらきら笑顔いっぱいの保育園です。

保育目標
- 心もからだも元気な子ども
- 自分で考え主体的に行動する子ども
- 知りたいやりたい気持ちが持てる子ども
- 豊かな感性と思いやりを持つ子ども
保育方針
- さまざまな体験を通して自分で伸びようとする力を育てます。
- 遊びの中で「ありがとう」や「ごめんね」と互いにいたわり合える心を育てます。
- 自然の中での体験や植物の栽培を通して、自然を大切にする心を育てます。
- 自由に表現する力をつけ、創造力豊かな心を育てます。
基本情報
所在地
〒174-0071 東京都板橋区常盤台三丁目21番2号
電話番号
03-3969-0436
交通案内
最寄り駅
東武東上線 ときわ台駅 徒歩8分
東武東上線 上板橋駅 徒歩8分
最寄バス停留所
国際興業バス 中央通り 徒歩1分
園の体制
開園時間
午前7時15分から午後7時15分まで
受入月齢
1歳から就学前まで
認可
昭和43年3月
特別保育
あり(乳児保育・要支援児保育)
認可定員
合計94名(0歳0名・1歳14名・2歳17名・3歳21名・4歳21名・5歳21名)
主な行事
春:入園進級祝い会・子どもの日
夏:七夕・水遊び
秋:運動会・乗り物遠足・ようこそときわだいほいくえん
冬:年末子ども会・新年子ども会・節分・ひなまつり・就学進級祝い会
年間を通じて楽しい行事や地域交流を行っています。
- 保護者会(保育参加・懇談会)や個人面談、親の一日保育士体験も行っています。
- 誕生会は、誕生日にクラス毎でお祝いします。
- 避難訓練は、月に一度年間計画に沿って行います。
子育て支援事業
区立保育園では、子育てをサポートするために様々な取組みをしています。
保育園に電話連絡をしてからお気軽にご利用ください。
園の特色
元気なからだと豊かな心が育つよう、人とのかかわりを大切にします。
子どもたちが暖かい気持ちで生活できるような保育園作りを心がけています。

ときわちゃん・だいちゃん
活動情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 ときわ台保育園
〒174-0071 東京都板橋区常盤台三丁目21番2号
電話:03-3969-0436 ファクス:03-3969-7691
子ども家庭部 保育運営課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。