子ども家庭部 新河岸保育園

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1006989  更新日 2024年11月25日

印刷大きな文字で印刷

近くには荒川土手や動物公園があり、四季折々の自然環境に恵まれた保育園です。

おもいきり駆け回ったり三輪車を走らせたりできる広い園庭が自慢です。大胆に遊べる大きい砂場も子どもたちに人気です。

写真1
園舎

保育目標

  • 元気にあそぶ子
  • 健康な子
  • 心豊かな子

保育方針

  • 子どもの安全に配慮しながら、安心して生活できるようにします。
  • 一人ひとりの発達に合わせた保育を進め、自分を発揮できるようにします。
  • 子どもたちが社会性や豊かな心を身に付けていくために、色々な遊びや活動を大切にしていきます。

基本情報

所在地

〒175-0081 東京都板橋区新河岸2-10-11-101

電話番号

03-3938-6701

交通案内

最寄り駅

都営地下鉄三田線高島平駅 徒歩15分

園の体制

開園時間

午前7時15分から午後6時15分まで

受入月齢

1歳から就学前まで

認可

昭和46年12月

特別保育

あり(要支援児保育)

認可定員

合計87名(1歳15名・2歳18名・3歳18名・4歳18名・5歳18名)

主な行事

春:子どもの日
夏:七夕・水遊び
秋:運動遊びを楽しむ会・芋ほり遠足
冬:年末お楽しみ会・新年お楽しみ会・節分・ひな祭り・お祝い会

  • 保護者会(保育参加・懇談会)や個人面談、親の一日保育士体験を行っています。
  • 誕生日当日は、年長児がお誕生日放送を行い、各クラスではお誕生日会を行いお祝いしています。
  • 避難訓練は、年間計画に沿って月に1回行います。
  • 防災の日にちなんで、引き取り訓練を行います。
  • 園舎内消毒は、業者による園内薬品噴霧の消毒を行います。
  • 日程が未定なものは、毎月発行の園便りでお知らせします。

子育て支援事業

新河岸保育園では、子育てをサポートするために様々な取組みをしています。ご利用の際は、事前に保育園へ連絡のうえ、お気軽にご利用ください。詳細については、リンク先(区立保育園子育て支援事業)にてご確認ください。

また、板橋区は「保活ワンストップサービス」に参画しております。園見学をご希望される場合は、オンラインでの予約申請にご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

園の特色

ゆったりとした家庭的な雰囲気を大切にし、子どもたちの主体性を高めていけるよう一人ひとりのやりたい気持ちを丁寧に受け止め保育をしています。子ども同士で育ちあう力を存分に発揮していけるよう、クラス同士の交流も活発に行っています。

活動情報

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

子ども家庭部 新河岸保育園
〒175-0081 東京都板橋区新河岸2-10-11-101
電話:03-3938-6701
子ども家庭部 保育運営課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。