子ども家庭部 蓮根保育園
2階は児童館で、児童遊園にも隣接しています。散歩の行き帰りには、商店街の皆さんに声をかけられ、ふれあいを楽しんでいます。食育の取り組みとして、子どもたちと野菜の栽培や収穫に取り組んだり、へたとりや玉ねぎの皮むきなど、給食の食材に触れています。


保育目標
心身ともに健康な子ども
- 外遊びが好きな子
- 自分の思いを素直に表現し、自信を持って行動できる子
- 好きな遊びを見つけ、友達と関わって遊べる子
保育方針
- 太陽の光をあびて、のびのびと身体を動かして遊ぶことを大切にしています。
- 保育者が感動する心を持って、子どもと関わったり、様々な経験を共有して行きます。
- 安全な環境のもと、子どもが安心して生活できるように配慮します。
- 一人ひとりを大切にし、それぞれの思いを受け止め、愛情たっぷりに接しています。
- じっくりと好きな遊びが楽しめるような環境設定の工夫や、集団生活を通して様々なことが学べるような体験を大切にしています。
- 地域の人や友達と、いろいろな関わりをする中で気持ちを通い合わせ一緒に遊ぶ楽しさを経験できるように見守っています。
基本情報
所在地
〒174-0046 東京都板橋区蓮根二丁目6番15号
電話番号
03-3968-0687
交通案内
最寄り駅
都営三田線蓮根駅 徒歩7分
園の体制
開園時間
午前7時15分から午後7時15分まで
受入月齢
生後8か月から就学前まで
認可
昭和44年5月
特別保育
あり(0歳児保育【生後8カ月から】・要支援児保育・延長保育・育児支援事業)
認可定員
合計101名(0歳8名・1歳12名・2歳16名・3歳20名・4歳22名・5歳23名)
主な行事
春:遠足・こどもの日・春の健康診断
夏:七夕・プール前健康診断
秋:運動会・芋堀り・焼き芋・ごっこ遊び・秋の健康診断
冬:年末子ども会・新年子ども会・節分・ひな祭り・就学進級祝い会
- 保護者会(保育参加・懇談会)は、年2回・個人面談も予定しています。
- 誕生会は、誕生日にクラス毎お祝いします。
- 避難訓練は、月に一度年間計画に沿って行います。
- 防災の日にちなんで、引き取り訓練を行います。
- 園舎内消毒は、業者による園内薬品噴霧の消毒を行います。
- 日程が未定なものは、毎月発行の園便りでお知らせします。


子育て支援事業
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、以下の子育て支援事業の一時中止・もしくは利用の制限をさせていただく場合がございます。
実施状況については、事前に各園にお問い合わせください。
また、来園される場合は、マスクの着用、検温をお願いいたします。
区立保育園では、子育てをサポートするために様々な取組みをしています。保育園に電話連絡をしてからお気軽にご利用ください。
園の特色
子どもたちが安全に、そして安心して毎日を楽しく過ごせる環境を大切にしています。また、様々な人や異年齢の子どもとの関わりを大切にして、のびのびと自分らしさを出して過ごせる保育園づくりを心がけています。
活動情報
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 蓮根保育園
〒174-0046 東京都板橋区蓮根二丁目6番15号
電話:03-3968-0687 ファクス:03-3968-1254
子ども家庭部 保育運営課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。