板橋区介護施設物価高騰対策支援金
板橋区介護施設物価高騰対策支援金について
物価高騰等に直面している板橋区内の介護施設の負担軽減を図るとともに、施設利用者に対する負担転嫁を防止し、安定期な施設運営の継続を確保するため、「板橋区介護施設物価高騰対策支援金」を交付します。
1.交付対象
令和6年10月1日時点(以下「基準日」という)において、板橋区内に所在する下記の介護施設が対象です。
区分 |
サービス種別 |
---|---|
入所系施設 |
(1)介護老人福祉施設(2)介護老人保健施設(3)介護医療院(4)短期入所生活介護 (5)短期入所療養介護(6)認知症対応型共同生活介護(7)小規模多機能型居宅介護 (8)看護小規模多機能型居宅介護 |
通所系施設 |
(1)通所介護(2)地域密着型通所介護(3)認知症対応型通所介護 (4)小規模多機能型居宅介護(5)看護小規模多機能型居宅介護 (6)通所リハビリテーション |
交付対象期間:令和6年10月1日から令和7年3月31日まで
2.交付金額
(1) 入所系施設
18,500円に基準日時点における利用登録者数と利用定員数を比較して少ない方の数を乗じた額
(2) 通所系施設
14,500円に基準日時点における利用登録者数と利用定員数を比較して少ない方の数を乗じた額
3.申請方法
次の(1)または(2)のいずれかの方法により、法人ごとに申請してください。
(板橋区内に複数の事業所を有する法人は、まとめてご申請ください。)
(1) 電子申請
下記の電子申請フォームから必要事項を入力してください。
基準日時点における「利用登録者数」が確認できる書類(各施設の利用実績や名簿など)の添付が必要です。
(2)郵送または持参
郵送または介護保険課窓口に持参する場合は、以下の書類をご提出ください。
【提出書類】
1 板橋区介護施設物価高騰対策支援金交付申請書兼請求書(第1号様式)
2 基準日時点における「利用登録者数」が確認できる書類(各施設の利用実績や名簿など)
4.申請期限
令和7年3月3日(月曜日)
5.提出・問い合わせ先
〒173-8501 板橋区板橋二丁目66番1号
板橋区 健康生きがい部 介護保険課 施設整備・事業者指定係
電話:03-3579-2253
6.要綱・様式など
- 板橋区介護施設物価高騰対策支援金交付要綱 (PDF 232.3KB)
- Q&A (PDF 579.7KB)
- 申請書(記入例) (PDF 150.9KB)
- 第1号様式_板橋区介護施設物価高騰対策支援金交付申請書兼請求書(入所系施設) (Word 20.3KB)
- 第1号様式_板橋区介護施設物価高騰対策支援金交付申請書兼請求書(通所系施設) (Word 20.1KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康生きがい部 介護保険課 施設整備・事業者指定係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2253 ファクス:03-3579-3402
健康生きがい部 介護保険課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。