電子展示室74号「関東地方のアーカイブズ施設」

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1009233  更新日 2020年1月28日

印刷大きな文字で印刷

こうぶんしょ館電子展示室74号

「関東地方のアーカイブズ施設」

はじめに
ユネスコの支援の下、世界中の公文書館の相互連携を強め、活動発展を支援する組織である「国際公文書館会議(ICA)」が設置されたのは、1948年6月9日のことでした。それを記念してICAでは、毎年6月9日を「国際アーカイブズの日」とし、その活動の周知をはかる日と定めました。
当公文書館でもその趣旨に賛同し、毎年アーカイブズに関し多くの皆さまに知っていただくための活動を行っています。今年は、区役所地下1階の区政PRコーナーで、「アーカイブズは知の宝庫です」と題した展示を行いました。ご覧になられた方もいらっしゃるのではないかと思います。
今回の電子展示室では、この展示のなかから、関東地方のアーカイブズ施設をとりあげます。
関東地方のアーカイブズ施設
関東の一都六県には、すべて都・県レベルでのアーカイブズ施設があります。東京・茨城・神奈川県を除いた4つの県では、「文書館」(ぶんしょかん・もんじょかん)という名称を用いているのが特徴です。また茨城県の場合は、県立歴史館のなかにアーカイブズ施設が併設されています。古い歴史をもつ関東地方には、古文書をはじめとする様々な古い史料が残されています。こうした史料も保管している施設が多いことから、「文書館」と題した施設が多いのでしょう。
市区町村レベルでも様々なアーカイブズ施設が設置されています。都内では、府中市の「ふるさと府中歴史館」があります。もともと昭和42年(1967年)に市立図書館、郷土館として建てられた施設でしたが、内部のリニューアルがなされた際に公文書史料室が設置されました。
また群馬県中之条町の「中之条町歴史と民俗の博物館 ミュゼ」は博物館との複合施設で、明治18年(1885年)に吾妻第三小学校として開校し、希少な洋風学校建築であるとして昭和53年(1978年)、群馬県指定の重要文化財となった建物を活用しています。建物を見るだけでも楽しくなる施設ですね。
おわりに
このように、今回紹介した施設の他にも、関東各地には、様々なアーカイブズ施設が設置されています。旅行やお仕事で訪れた際に、ちょっと足を伸ばして当地のアーカイブズ施設を訪ねてみてはいかがでしょうか。いろんな発見、新しい出会いがあるかもしれませんよ。
そしてもちろん、わが街のアーカイブズ、板橋区公文書館もお忘れなく!

写真1
府中市立ふるさと府中歴史館
写真2
中之条町歴史と民俗の博物館「ミュゼ」

※板橋区公文書館には、板橋区に関する各種資料が所蔵されています。皆さまのご来館をぜひともお待ちしております。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

総務部 区政情報課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2020 ファクス:03-3579-4213
総務部 区政情報課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。