2017年4月30日 おさんぽ日和です
ゴールデンウィークは美術館周辺を散策するのにぴったりの時期です。
今日はオススメお散歩コースをご紹介します。
このコースでお散歩すれば、美術・歴史・自然を堪能でき、リフレッシュできることまちがいなしです!
板橋区立美術館【スタート!】
館蔵品展「絵画は告発する/特別展示 板橋の日本画」
コレクションの中から社会や事件をテーマにした作品を紹介し「絵画」が何を「告発」したのかを検証します。また日本画家の作品を特別展示しています。
- 会期
- 4月8日(土曜日)〜6月18日(日曜日)
- 開館時間
- 午前9時30分〜午後5時00分(入館は午後4時30分まで)
- 観覧料
- 無料
- 休館日
- 月曜日(祝祭日の場合は翌火曜日)
板橋区立郷土資料館
収蔵品展「Yes Nohgu!〜農具、それは一本の棒から始まった〜」
- 会期
- 4月22日(土曜日)~6月18日(日曜日)
- 開館時間
- 午前9時30分~午後5時00分(入館は午後4時30分まで)
- 観覧料
- 無料
- 休館日
- 月曜日(祝祭日の場合は翌火曜日)
赤塚城跡
郷土資料館の横にある階段を上った先にあります。
今の季節は緑がまぶしく小鳥のさえずりもきこえます。
一息つくのにぴったりの場所です。
ちなみに資料館前の溜池では釣りもできます!
さてさて、美術と歴史と自然を堪能したところで、グルメへうつりましょう!
板橋区立美術館から下赤塚駅に向かう途中には、美味しいお蕎麦屋さんやパン屋さん、カフェやタイ料理のお店があります。
※店舗情報は平成28年9月のものです。ゴールデンウィーク中の営業についてはお店へお問い合わせください。
この他にも、区立赤塚植物園などの施設や、「江戸名所絵図」にも描かれている松月院や東京大仏で有名な乗蓮寺など、板橋区立美術館周辺は実はお散歩にぴったりのスポットなのです。
※現在無くなっている目印もあります。ご留意ください。
ぜひ、お天気が良いこの時期にお散歩してみてください!
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
板橋区立美術館
〒175-0092 東京都板橋区赤塚5-34-27
電話:03-3979-3251 ファクス:03-3979-3252
区民文化部 文化・国際交流課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。