2023年7月27日 小学生絵本づくり講座「しかけ絵本をつくろう!」2日目
小学生向けの連続講座「しかけ絵本をつくろう」は2日目です。早めにやってきて、さっそく作業を始める子もいました。1日目に学んだ「ガバっとひらく大きなしかけ」を取り入れて、いよいよ本格的に絵本の中身のページを制作します。今回は、3見開き以上の絵本をつくり、その中に1つ以上のしかけを入れるというのが課題ですが、全場面にしかけを入れる予定の子もたくさんいます。絵コンテを仕上げて、色画用紙を選んだら、さっそく紙を折ってしかけの場面を作りはじめました。
丁寧に絵コンテ通りに進める子が多いのですが、集中しているとしかけが小さくなりがちです。せっかくの大きくひらくしかけなので、ダイナミックに広がるように声をかけていきました。うまくできている子には、岡村さんから別の技法やしかけを教えてもらって、新しいことにもどんどん挑戦していきました。
2時間の講座の間に中のページが完成しなかった子は、お家で仕上げてくることになります。
1日おいて土曜日が最終日となります。中身のページの確認をして、製本して表紙をつけて、最後に発表会をする予定です。どんな絵本になるか、楽しみです。