2023年7月29日 小学生絵本づくり講座「しかけ絵本をつくろう!」3日目

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号4001791  更新日 2023年8月3日

印刷大きな文字で印刷

7月29日は、小学生向けの絵本作り講座の3日目、最終日でした。講座は午後2時開始ですが、1時過ぎから続々と子どもたちが集まってきました。前日はお休みだったので、中身のページがまだ終わっていなかった子たちは、お家で作業をしてきたようです。講座が始まる前に最後の仕上げをしたり、残りのページ作ったりしていました。
3日目は、製本して、表紙を描いて完成させて、最後に発表会をします。
製本は丁寧に作業をすすめる必要があります。講師の岡村先生は、それぞれの進み具合に合わせて個別に指導してくれました。順番や上下を確認しながらページとページを糊で貼り合わせたら、表紙と裏表紙になる紙も丁寧に貼り、本の背を製本テープでくるみます。表紙と製本テープの色合わせもポイントです。真っ黒のかっこいい絵本にする子もいれば、ピンクや黄色といった鮮やかな色を選ぶ子もいます。最後に表紙や裏表紙にも絵を描いて、題名と名前を書いたら完成です!
発表会までに少し時間の余った子たちには、しかけのカードづくりも体験しました。紙を二つに折ってハサミで切り込みを入れるだけで、飛び出すカードになります。岡村先生は、たくさんのサンプルを見せながら教えてくれました。

3時30分、家族の方々にもお部屋に入ってもらい、発表会を行いました。しかけ絵本は自分でめくって楽しみたいので、まずはみんなの作った絵本を自由に手に取って読む時間をとりました。自分が作った後に、他の人の作品を見るのは、とっても参考になるようで、みんな熱心に見ていました。
最後に、内容や工夫したポイントをみんなの前でお話してもらいました。

3日間の講座で、お話も絵もそれぞれの素敵な絵本が出来上がりました。しかけの作り方はちょっと難しかったかもしれませんが、一度マスターした子どもたちは、自分なりの工夫を加えてしかけのページに挑戦しました。しかけにはたくさんの種類があるので、いくつか覚えて組み合わせるのも楽しいです。
岡村先生、丁寧な指導をありがとうございました。そして連日の猛暑の中、通ってきてくれた小学生のみなさん、頑張りましたね。ご参加ありがとうございました!

しかけ絵本3-1

しかけ絵本2-2

しかけ絵本3-3