富士見台小学校(令和3年9月9日訪問)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1035169  更新日 2021年9月15日

印刷大きな文字で印刷

教育長ぶらっと訪問

富士見台小学校を訪問しました、校長室で関根校長先生より、各学級のオンライン授業の配信について先生方が工夫を凝らしながら取り組み、互いに情報交換しながらよりよい方式を模索しているという心強いお話をうかがいました。また、教育委員会指導室が作成した「授業革新」の資料が質の高い授業づくりに役立っているとのお話もうかがえました。

 

3年生の教室では、「コロナウイルスから身を守るために、クラスの約束を話し合って決めよう」という学習のねらいに沿って、子どもたちがまずは自分の思いや考えを端末の「ジャムボード」を活用して打ち込んでいました。驚いたのは子どもたちがすでにローマ字で打ち込んでいたことです。端末画面には、友達の考えも映し出され、それらを参考に考えを深めていました。

 

板橋区では、「読み解く力」(文章や図表等を認識し、そこから考え、考えたことを文章等に表現する力)を育てるために、「教科書を用いて、教科書で学ばせる」機会を授業時間の中に意図的に組み入れる授業づくりをめざしています。先生が一方的に解説するのではなく、子ども自身に教科書から課題解決に導かせる時間を確保している授業です。3年生の国語の授業で、子どもたちが教科書の文脈を読み解き、先生の出した課題を解決する姿に感激しました。

 

富士見台小 オンライン授業
オンライン授業についても工夫を
凝らしながら取り組んでいます。
富士見台小 端末に入力する様子
スムーズにローマ字入力する子どもたち
の様子に驚かされました。

富士見台小 端末の画面表示
端末を活用して、友達と考えを共有することで
自身の考えを深めます。
富士見台小 国語の授業
教科書をしっかりと読み解き、
自身で課題を解決していました。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 教育総務課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2603 ファクス:03-3579-4214
教育委員会事務局 教育総務課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。