2016年7月3日 ボローニャ展50年のあゆみ
今年の特別展示は「ボローニャ展50年の歩み」。イタリアでの開催が50回を迎えたことを記念して、ボローニャ展のあゆみをパネルでご紹介しています。
1年ごとのパネルに、各年の入選者数や入選作品の図版や写真、トピックを掲載しています。リピーターのお客さまには、なつかしい図版がたくさんありそうです。
1967年、ブックフェア会場で始まったイラストレーターの展覧会は、76年にはコンペ形式となって専門家が審査するようになり、現在に至ります。応募作品は年々増え、現在では世界60カ国3000もの作品から入選作品が選ばれます。
時代に合わせて変化しながら、50年間にわたって毎年新たな作品を紹介しつづけてきたボローニャ・チルドレンズ・ブックフェアとボローニャ展は、世界の子どもの本の半世紀を映し出しています。
各年のパネルの下部の絵は、イラストレーターの渡辺美智雄さんによるもの。ネズミとクマが、ボローニャを訪れる様子が描かれています。
渡辺さんは、これまでにボローニャに3回入選し、ボローニャでの売り込みをきっかけに、今年フランスから2冊の絵本を出版しました。50枚のパネルには、ボローニャの観光名所やブックフェアが描かれ、実際にボローニャを訪れた渡辺さんらしい絵が展開しています。ブックフェア事務局長のエレナさんも、渡辺さんの作品に大喜びでした。
ボローニャ展の会期中には下記でも渡辺さんの展示が行われています。(それおぞれのお店のお休みなどは、直接お問い合わせください)
絵本の古本と木のおもちゃ 貝の小鳥(目白)
渡辺美智雄「えほん到着!from France」展
7月16日〜31日 火曜日定休
電話:03-5996-1193
レストラン カフェ クラリ(下赤塚)
「クラリ1周年記念 渡辺美智雄展」
7月2日〜8月14日 日曜日、第1・3月曜日定休
電話:03-4283-0715
このページに関するお問い合わせ
板橋区立美術館
〒175-0092 東京都板橋区赤塚5-34-27
電話:03-3979-3251 ファクス:03-3979-3252
区民文化部 文化・国際交流課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。