美術館ニュース 2016
- 2016年12月27日 人見元基・狛さん展示風景
- 2016年12月24日 清塚紀子さん展示風景
- 2016年12月20日 川島大幸さん展示風景
- 2016年12月18日 ひよこ・たぬきアトリエ 私の住みたい、木のおうち
- 2016年12月16日 白石顕子さん展示風景
- 2016年12月10日 根付の素材でアクセサリーをつくろう!
- 2016年12月10日 山口晃さん展示風景
- 2016年12月9日 深井隆さん展示風景
- 2016年12月4日 発信//板橋//2016 出品作家によるトークイベント
- 2016年12月3日 「発信//板橋//2016 江戸ー現代」コミッショナー・深井隆さんの展覧会
- 2016年12月3日 発信//板橋//2016 オープンしました
- 2016年12月2日 いよいよ明日から開催します!「発信//板橋//2016 江戸ー現代」
- 2016年12月1日 発信//板橋//2016 江戸-現代 準備風景
- 2016年11月25日 「発信//板橋//2016 江戸-現代」展 作家紹介7
- 2016年11月24日 「発信//板橋//2016 江戸-現代」展 作家紹介6
- 2016年11月24日 初雪です
- 2016年11月22日 「発信//板橋//2016 江戸-現代」展 作家紹介5
- 2016年11月21日 「発信//板橋//2016 江戸-現代」展 作家紹介4
- 2016年11月18日 「発信//板橋//2016 江戸-現代」展 作家紹介3
- 2016年11月17日 「発信//板橋//2016 江戸-現代」展 作家紹介2
- 2016年11月15日 「発信//板橋//2016 江戸-現代」展 作家紹介1
- 2016年11月13日 「発信//板橋//2016 江戸-現代」展 ワークショップ参加者募集中!
- 2016年10月25日 12月3日より、「発信//板橋//2016 江戸ー現代」
- 2016年10月23日 ひよこ・たぬきアトリエ ハロウィンだ!光る風船おばけをつくろう
- 2016年10月10日 よりぬき長谷川町子展 終了しました
- 2016年10月10日 板橋区立美術館限定Tシャツ
- 2016年10月10日 よりぬき長谷川町子展 本日最終日!
- 2016年10月9日 しりあがり寿さんご来館!
- 2016年10月8日 祝!1万5千人突破!
- 2016年10月6日 よりぬき長谷川町子展 10月10日まで
- 2016年10月4日 小さなお客さま
- 2016年10月4日 小学生鑑賞教室2
- 2016年10月3日 いじわるばあさん
- 2016年10月2日 新聞紙面のサザエさん
- 2016年10月1日 長谷川町子展 あと10日!
- 2016年9月28日 美術館といっしょにグルメな旅はいかが?
- 2016年9月27日 祝!1万人突破!
- 2016年9月26日 2017年ボローニャ展の応募について
- 2016年9月26日 小学生鑑賞教室
- 2016年9月25日 ようやく晴れました
- 2016年9月21日 長谷川町子としりあがり寿さんの共通点とは・・・
- 2016年9月19日 長谷川町子美術館
- 2016年9月18日 町子の絵本
- 2016年9月15日 あのキャラクターになりきり
- 2016年9月8日 よりぬき長谷川町子展 読書コーナー
- 2016年9月7日 評判花形少女、長谷川町子さん
- 2016年9月6日 サザエさんのふきだしと一緒にパチリ
- 2016年9月3日 サザエさんになれる顔出しパネル
- 2016年9月2日 よりぬき長谷川町子展 板橋区立美術館限定Tシャツ
- 2016年9月2日 よりぬき長谷川町子展 特設ショップ
- 2016年8月31日 長谷川町子展もカフェ・ボローニャ
- 2016年8月30日 よりぬき長谷川町子展 図録
- 2016年8月28日 芸術新潮でも長谷川町子!
- 2016年8月27日 サザエさんの原画 厳選の100点
- 2016年8月27日 今日から「よりぬき長谷川町子展」開催します!
- 2016年8月25日 よりぬき長谷川町子展まであと2日
- 2016年8月24日 長谷川町子美術館「アニメサザエさん展」 8月28日まで
- 2016年8月23日 長谷川町子展 準備中です
- 2016年8月18日 カフェ・ボローニャ 長谷川町子展限定メニュー
- 2016年8月15日 ひよこ・たぬきアトリエ 紙の街をつくろう!
- 2016年8月14日 ボローニャ展 最終日です
- 2016年8月13日 2016ボローニャ展 8月14日が最終日です
- 2016年8月13日 ティーンズ 絵本のアトリエ 2日目(最終日)
- 2016年8月13日 夏の教室2日目
- 2016年8月12日 夏の教室1日目
- 2016年8月10日 ボローニャ展 最終週です
- 2016年8月7日 末盛千枝子さん講演会
- 2016年8月7日 夏のアトリエから生まれた絵本作家たち
- 2016年8月5日 8月6日のトークとワークショップのお知らせ
- 2016年8月5日 三浦太郎さんの関連企画展
- 2016年8月2日 ティーンズ 絵本のアトリエ 1日目
- 2016年7月31日 広松由希子さんと松岡希代子副館長の対談
- 2016年7月30日 しかけえほんをつくろう 3日目(最終日)
- 2016年7月29日 長谷川町子展まであとひと月!
- 2016年7月27日 しかけえほんをつくろう 2日目
- 2016年7月26日 しかけえほんをつくろう 1日目
- 2016年7月26日 駒形克己さん講演会
- 2016年7月26日 ボローニャ展とBIB展
- 2016年7月23日 ひよこ・たぬきアトリエ もようのお手紙セットをつくろう
- 2016年7月23日 ボローニャ展関連企画展 開催中!
- 2016年7月21日 ボローニャ展と長谷川町子展のお得な割引
- 2016年7月18日 唐亜明さん講演会
- 2016年7月16日 駒形克己さん講座「わたしとワークショップ」
- 2016年7月16日 ボローニャ展の木
- 2016年7月14日 小学校美術鑑賞教室
- 2016年7月10日 三浦太郎さん講演会
- 2016年7月10日 特別展示パネル 50枚の絵
- 2016年7月10日 夏のアトリエ5日目
- 2016年7月8日 夏のアトリエ4日目
- 2016年7月8日 パツォウスカーからのメッセージ
- 2016年7月7日 夏のアトリエ3日目
- 2016年7月7日 ボローニャ展の関連展も開催
- 2016年7月6日 夏のアトリエ2日目
- 2016年7月5日 夏のアトリエ1日目
- 2016年7月3日 ボローニャ展50年のあゆみ
- 2016年7月3日 たけうちちひろさん、U-sukeさんサイン会
- 2016年7月3日 カフェ・ボローニャ
- 2016年7月3日 ボローニャ展はじまりました
- 2016年7月2日 エレナ・パゾーリさん講演会
- 2016年7月1日 イタリア・ボローニャ国際絵本原画展 レセプション
- 2016年7月1日 イタリア・ボローニャ国際絵本原画展 第50回記念式典
- 2016年6月29日 2016イタリア・ボローニャ国際絵本原画展 展示作業
- 2016年6月28日 日本の近代美術を行って見る 第3回
- 2016年6月23日 日本の近代美術を行って見る 第2回
- 2016年6月20日 「館蔵品展 絵画・時代の窓 1920s-1950s」展は終了いたしました。
- 2016年6月19日 ひよこ・たぬきアトリエ 小枝でつくる 小さなおうち。
- 2016年6月18日 当館の江戸狩野派作品が、祇園祭の菊水鉾に!
- 2016年6月12日 日本の近代美術を行って見る 第1回目
- 2016年6月11日 クレヨンでおもいきり描いて楽しもう!第5回(最終回)
- 2016年6月9日 2016イタリア・ボローニャ 国際絵本原画展イベント情報
- 2016年6月5日 速水豊先生講演「戦前期の絵画と文学」
- 2016年6月4日 クレヨンでおもいきり描いて楽しもう!第4回
- 2016年5月29日 講演会のお知らせ
- 2016年5月29日 館蔵品展 絵画・時代の窓 1920s-1950s ギャラリートーク
- 2016年5月28日 クレヨンでおもいきり描いて楽しもう!第3回
- 2016年5月26日 第19回 夏のアトリエ予告
- 2016年5月22日 ひよこたぬきアトリエ おはなし ぼうしをつくろう!
- 2016年5月21日 クレヨンでおもいきり描いて楽しもう!第2回
- 2016年5月20日 板橋区立美術館は37歳になりました!
- 2016年5月15日 館蔵品展 絵画・時代の窓 1920s-1950s ギャラリートーク
- 2016年5月14日 クレヨンでおもいきり描いて楽しもう!第1回
- 2016年5月12日 駒形克己さんによるワークショップ情報
- 2016年5月12日 絵画・時代の窓展 少しですが絵ハガキもあります!
- 2016年5月7日 ボローニャブックフェアレポート
- 2016年5月7日 親子でたのしむギャラリートーク
- 2016年5月5日 浜松小源太の描いたこども
- 2016年5月4日 5月7日は親子でたのしむギャラリートーク!
- 2016年4月28日 高山良策さんの作品
- 2016年4月26日 1950年代の美術資料より きぬこすり絵
- 2016年4月23日 館蔵品展 絵画・時代の窓 1920s-1950s ギャラリートーク
- 2016年4月16日 館蔵品展 絵画・時代の窓 1920s-1950s ギャラリートーク
- 2016年4月9日 館蔵品展 絵画・時代の窓 1920s-1950s ギャラリートーク1回目
- 2016年4月8日 館蔵品展 絵画・時代の窓 1920s-1950s展 始まります
- 2016年4月1日 桜が満開になりました
- 2016年3月30日 ボローニャ情報
- 2016年3月27日 『子供之友』展が終了しました
- 2016年3月26日 婦人之友社『子供之友』原画展 3月27日まで
- 2016年3月23日 『子供之友』の「甲子・上太郎」
- 2016年3月20日 梅祭り
- 2016年3月19日 『子供之友』と附録
- 2016年3月18日 カフェ・ボローニャ
- 2016年3月17日 赤塚梅まつり 3月19日・20日
- 2016年3月17日 『子供之友』と自由学園
- 2016年3月15日 婦人之友社『子供之友』原画展 図録
- 2016年3月13日 ひよこ・たぬきアトリエ「新聞紙とセロハンテープで動物を作ろう!」
- 2016年3月8日 講演会『子供之友』の画家たち
- 2016年3月8日 『子供之友』と武井武雄
- 2016年3月5日 赤塚の梅が咲いています
- 2016年3月5日 『子供之友』のしかけ
- 2016年3月1日 中島京子さん講演会
- 2016年2月28日 ひよこ・たぬきアトリエ「イーゼル人間をつくろう!」
- 2016年2月23日 『子供之友』原画展 展覧会場より
- 2016年2月20日 『子供之友』原画展 はじまりました!
- 2016年2月19日 『子供之友』における竹久夢二
- 2016年2月17日 『子供之友』原画展 展示作業中です!
- 2016年2月17日 『子供之友』原画展まであと3日!
- 2016年2月16日 婦人之友社『子供之友』原画展 今週末から
- 2016年2月14日 区立小中学校作品展 閉幕
- 2016年2月13日 今日の板橋区立美術館の前庭
- 2016年2月11日 赤塚の梅
- 2016年2月10日 婦人之友社『子供之友』原画展まであと10日!
- 2016年1月29日 当館の江戸絵画作品が商品に!
- 2016年1月26日 募集終了 学芸補助員(非常勤職員)の募集について
- 2016年1月15日 長谷川町子展、準備中・・!
- 2016年1月11日 「ひよこ・たぬきアトリエ」打ち合わせ
- 2016年1月5日 あけましておめでとうございます。