食べ物から環境について知ろう

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1024141  更新日 2020年9月25日

印刷大きな文字で印刷

写真1:地図で農地を調べる様子
板橋の農地を調べよう

プログラムの概要

ねらい

共通
板橋区で作られる野菜を通して、板橋の農業はどうなっているのか、「地産地消」・「フードマイレージ」に着目しながら、環境にやさしい農作物選び・農地のあり方について考える。

小6~中3
世界と日本の農業、板橋の農業のかかわりを知る。

キーワード

食育

対象

小学3年~中学3年

時間

45分×2(45分×3)

実施場所

教室

使用するもの

小3~小5
区内で生産されている農作物、画用紙、マジック

小6~中3
地図帳、旬食材カード、歴地図、ワークシート

全体の流れ
A

小3~小5向け

  1. 板橋区で農作物が作られていることを知り、調べる意欲を高める。
  2. 板橋区内の農業の現状を理解する。
    注:区内の農家の方(あるいはJAの方)をゲストティーチャーに迎えられれば、話を聞き、分かったこと、気付いたことをまとめる。
  3. 板橋区の農業のPRポスターを作成する。
B

小6~中3向け

  1. 世界・日本で行われている農業
    普段口にしているものがどこの国・場所からやってきたものなのか知る。
  2. 板橋区で行われている農業
    板橋区でも農業が行われていることを知り、歴地図を使いながら、今の板橋区の農作地の減少を確認する。
  3. 板橋区でとれる野菜を食べよう
    なぜ地元の野菜を食べると環境によいのか?地産地消をゲーム形式で知る。
  4. まとめ

プログラムの進め方

参考資料

参考情報

  • 板橋区の統計(農業)【板橋区】

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

資源環境部 環境政策課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2591 ファクス:03-3579-2249
資源環境部 環境政策課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。