コロコロお絵描き どんぐり編
プログラムの概要
- ねらい
-
- どんぐりの感触を楽しみながら、いろいろな種類があることを知る。
- どんぐりを転がして描くことを楽しむ。
- キーワード
-
身近な自然
- 対象
- 幼児
- 時間
-
45分
- 実施場所
-
室内
- 使用するもの
-
どんぐり、どんぐりを入れる容器、画用紙、お菓子の空き箱、
絵の具、絵筆、カップ、プラスチックスプーン、濡れ布巾、
絵本、どんぐり実物大シート
-
全体の流れ
-
事前準備
絵本「どんぐりころころ」を読む。
散歩先などでどんぐりを採集しておく。-
導入
採集してきたどんぐりを実物大シートと照らしあわせる。
種類の違いに気付き、名前を知る。 -
制作説明
実演しながら手順を説明する。 -
コロコロタイム
空き箱の中でどんぐりを転がして描く。 -
まとめ
感想を聞き、作品を発表する。
-
プログラムの進め方
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
資源環境部 環境政策課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2591 ファクス:03-3579-2249
資源環境部 環境政策課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。