しゅんの野菜を調べよう

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1024163  更新日 2020年9月25日

印刷大きな文字で印刷

写真1:野菜の旬あてゲームの様子
野菜の旬あてゲーム

プログラムの概要

ねらい
  • 普段食べている野菜や果物、魚には旬の時期があることを知り、旬のものは栄養価が高くおいしく、安いということに気づく。
  • 野菜を育てるにも様々なエネルギーが使われていることを知り、旬のものを食べることを通して、省エネルギーを実践する態度を育てる。
キーワード

食育

対象

小学3年~中学1年

時間

45分(小学校は90分使った方がよい)

実施場所
室内
使用するもの

1月から12月の帯状の野菜果物カレンダー(提示用・配布用)

身近な野菜のイラストカード

ワークシート(旬予想を書きこむ表)

全体の流れ

  1. 旬の説明とクイズ
  2. 旬を調べよう
    様々な食材が本来食べられる時期を知る
  3. 旬ではない時期の生産方法とは

プログラムの進め方

参考資料

参考情報

  • 月報野菜情報2008年11月号【独立行政法人農畜産業振興機構】
    野菜の旬と栄養価の季節変動について。月別のビタミンC・カロテン含有量の変化のグラフも掲載されている。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

資源環境部 環境政策課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2591 ファクス:03-3579-2249
資源環境部 環境政策課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。