かぜをひいたちきゅう
プログラムの概要
- ねらい
-
熱が出て、調子の悪くなってしまった「ちきゅう」(かぜ=地球温暖化)を治してあげるためにはどうしたらよいか、子どもたちとのやりとりを交えながら紙芝居で伝える。
- キーワード
-
地球温暖化
- 対象
-
幼児~小学2年
- 時間
-
45分
- 実施場所
-
室内
- 使用するもの
-
パソコン、プロジェクター、スクリーン(またはパワーポイント資料を印刷)、パワーポイント資料、地球儀(用意できれば)
-
全体の流れ
-
- 導入
- 紙芝居
具合が悪くなってしまった地球のお話 - まとめ
具体的な行動を提示し、子どもたちに行動の提案をする。
注:具体的な行動については、園や学校での取り組みを合わせて確認する。
プログラムの進め方
参考資料
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
資源環境部 環境政策課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2591 ファクス:03-3579-2249
資源環境部 環境政策課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。